明日はハロウィン!!
ハロウィンとは?
ハロウィンとは、11月1日の「万聖節の前夜祭」として行われる、ヨーロッパ発祥のお祭りだそうです。日本でいうお盆のような行事であり、先祖の霊をこの世に迎えるとともに悪霊を追い払う意味合いがあります。ハロウィンの期間を正確にいうと、10月31日~11月2日です。ハロウィン期間中には、霊や精霊を慰める行事が行われます。
現代の日本のハロウィンは、仮装などが主流でイベント要素が強いですね!ハロウィン本来の意味合いからは少し異なるものとなっています。
ハロウィンの由来
ハロウィンの起源は、古代ケルト民族が行っていた秋の収穫を祝うとともに悪霊を追い払う宗教儀式「サヴィン祭」であるといわれています。
古代ケルトでは11月1日が新年とされており、大晦日である10月31日には先祖の霊が家族に会うために現世に戻って来ると信じられていました。
しかし、先祖の霊だけでなく悪霊も一緒にやってきて悪さをするとも考えられていたため、サヴィン祭では仮装や焚き火を行い、悪霊を追い払っていたと伝えられています。
仮装を楽しむ♪
ハロウィンは、仮装をして楽しむ風習があります。ハロウィンでお化けや怪物に仮装する理由は、先祖の霊と一緒に帰ってくる悪霊を怖がらせて追い払うためです。また、悪霊に近い姿をすることで、悪霊がもたらす悪運や災いを遠ざける目的もあります。
近年ではハロウィン定番の仮装に加えて、アニメやゲームのキャラクターのコスプレ、オリジナルの仮装も見られるようになりましたね!
なぜ?かぼちゃなのか
ハロウィンのシンボルといえば、かぼちゃを怖い顔にくり抜いて中にキャンドルを灯したランタンです。怖い顔をしたかぼちゃのランタンは、「ジャックオーランタン」という名称で魔除けの役割を持ち、悪霊を追い払う力があるといわれています。
ジャックオーランタンと呼ばれる由来は、アイルランドのおとぎ話に出てくる登場人物「ジャック」の名前です。ジャックは、魂を奪いに来た悪魔を騙したため天国にも地獄にも行けず、悪魔にお情けで貰ったランタンの灯りを頼りに、安住の地を求めて暗闇を彷徨い続けているという言い伝えがあります。
伝承では、道端に転がっていたカブをジャックがくり抜いて火を灯したことが始まりといわれており、ハロウィンにおいても本来はカブでランタンを作っていました。しかし、ハロウィンがアメリカに伝わった際にカブに馴染みがなかったことから、代わりにカボチャでランタンを作るようになったといわれています。
トリック・オア・トリート
ハロウィンでは、仮装をした子どもたちが家を訪ねて回って、「トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ)」と声をかけながら玄関先でお菓子をねだる風習が、イベントの名物となっています。
「トリック・オア・トリート」とお菓子をねだられた大人は、「ハッピーハロウィン」と返して子どもたちにお菓子をあげることがハロウィンのルールです。諸説あるそうですがハロウィンで配るお菓子には、悪霊に元の世界へ帰ってもらう魔除けの意味合いが込められています。
ハロウィンとは「お化けや悪魔に変身して悪魔や悪霊を追い払う日」というイメージがとてもわかりやすいですね!!
参考文献
https://hoiku.mynavi.jp/contents/hoikurashi/childminder/knowledge/8632/
☆~源兵衛せんべいでは一枚(100円)からおせんべいが購入可能です!
ハロウィンのお菓子にも最適ですので、ぜひご利用ください!
皆様、それぞれの素敵なハロウィンの一日をお過ごしください♪
『HAPPY HALLO WEEN!!!!』
関連情報
草加煎餅 【元祖 源兵衛せんべい】
元祖 源兵衛せんべい
草加せんべいの製造・販売をしています。添加物は一切使用せず、米・醤油など素材にこだわり、受け継いできた製法で、一枚一枚丁寧にお店で手焼きしています。創業明治三年、大正天皇にも献上した歴史ある伝統の味を草加市から全国の皆様にお届けします。ちょっとした手土産にもおすすめ。是非ご賞味ください。
屋号 | 有限会社 豊納源兵衛商店 |
---|---|
住所 |
〒340-0012 埼玉県草加市神明1-2-26 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 豊納 隆志 |
info@genbeisenbei.com |